令和5年 4月「弁才天」

クリックで画像を表示

令和5年4月 月替り御朱印「若竹とたぬき」「おひつじ座」

竹の花言葉

▶︎「節度」「節操のある」

▶︎「強さ」「忠誠」「不動」

たぬきは日本では一般的に知られた動物ですが、タヌキ属の動物は世界で一種しか存在しないため、世界的には珍しい、極東にのみ生息する一属一種の動物です。よく耳にして身近であるのに意外と見た目を知らない方も多いタヌキ。


今回はそのミステリアスやタヌキをモデルに春の若竹の中をトコトコ歩く様子を描いてみました♪


(1)注意事項

・郵送対応は書置きのみとさせていただきます。お手持ちの御朱印帳へのお書入れは対応しておりませんので送付しないようお願いいたします。

・当院の御朱印帳を新しくご授与させていただく場合のみ、お書入れをさせていただき、お書入れしたものを郵送させていただきます。

・日付は「月吉日」にて統一させていただきます。


サイズ:横21cmx縦15cm

令和4年10月よりの新シーズンは

季節毎の植物をフレームに可愛い動物たちが登場しますよ♩

秋から冬にかけては主に山の中で見られる動物、

春から夏にかけては身近で見られる動物たちです。

山中から徐々に街中に降りてくる可愛い動物たち是非お楽しみに♫


また、新シーズンではその月の12星座を金色にて押印いたします。

地球が公転していることで夜空の星座も四季を通じて変化していきます。

昼と夜が当たり前の様にあるこの世界に感謝し、その感謝を星座の移ろいにて表現しております。


月替わりにてのご授与となります。

  • 価格:800円

  • 注文数:
  • こちらの商品が再入荷した場合
    メールでお知らせします。
    メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
    告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
    ・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。