(全商品:100点)
令和4年5月 月替り御朱印「四国犬とドクダミ」
四国犬は国の天然記念物に指定されている犬種です。
オオカミの血を引いていると言われています。
どくだみの花の開花は5-6月頃で白色の花を咲かせます。
切り傷等にも効果があり昔より薬草として使われています。
(1)注意事項
・郵送対応は書置きのみとさせていただきます。お手持ちの御朱印帳へのお書入れは対応しておりませんので送付しないようお願いいたします。
・当院の御朱印帳を新しくご授与させていただく場合のみ、お書入れをさせていただき、お書入れしたものを郵送させていただきます。
・日付は「○月吉日」にて統一させていただきます。(巳の日御朱印を除く)
サイズ:横21cmx縦15cm
令和4年4月 月替り御朱印「ジャパニーズボブテイル(三毛)とアマドコロ」
招き猫のモデルとも云われポンポンの様な短い尻尾が特徴的な日本猫。
アマドコロは薬用としても使われ、具合の悪い人の体調を整えることに使われます。花言葉は「元気をだして」「心の痛みがわかる人」。白い小さいお花で、スズランの様に下向きに垂れ下がる様に可愛く咲きます。
令和4年3月 月替り御朱印「日本テリアとなずな」
なずなはぺんぺん草とも言いますね。七草粥には欠かせません。
日本テリアは一時絶滅しかけた大変希少な犬種で賢く品があるワンちゃんです。
令和4年2月 月替り御朱印「狆(チン)とヤドリギ」
神が宿ると言われる宿木(ヤドリギ)と日本原産で聡明な可愛いチンで御授与です
令和4年1月 月替り御朱印「謹賀新年 トラ猫と牡丹」
寅年なのでトラ?と思いきやトラ猫ちゃんです。
今年も皆様に吉祥を祈念いたします!
令和3年12月 月替り御朱印「黒猫とフユイチイゴのかくれんぼ」